俺はいつでも辛さにこだわるぜ!こんにちは!赤穂(@asnatch)です!最初に言っておくぞ!これはライブレポではない!おいちゃんかわいいしか言ってないただのおいちゃん萌え日記だ!!
年内のライブ納め!筋肉少女帯のリキッドルーム「日本印度化計画 俺にカレーを食わせろ」に行ってきました。A300番台後半だったんですけど、急いで降りてもおいちゃん前6列目くらい…?さすが年末の締めライブだなと思う人の多さよ…
そしてセッティングの時に白いギターがでてきたね!ということはもちろんあの曲を演るよね!!とワクワクしながら開演を待ちました。
ということでセットリスト!!
1.アウェーインザライフ
2.ワインライダー・フォーエバー
3.日本印度化計画
4.カーネーション・リインカーネーション
5.心の折れたエンジェル
6.くるくる少女
7.ノゾミのなくならない世界
8.サボテンとバントライン
9.新人バンドのテーマ
10.爆殺少女人形舞一号
11.GURU
12.イワンのばか
13.バトル野郎~100万人の兄貴
14.蜘蛛の糸
15.これでいいのだ
16.労働者M
EN
17.俺の罪
18.SAN FRANCISCO~エピローグ
19.サンフランシスコ
20.釈迦
(セトリ!よりお借りしました)
客席が暗くなり、SEが流れ赤いライトの中をメンバーが出てくる!!えっ!!お、おいちゃんが、おいちゃんがトナカイのツノがついたお帽子を…!!!おおおおおおおいちゃああああああその時はすぐに外されてしまったんですが、赤いジャケットを羽織られていて下には黒いツアT!
そして始まるアウェーインザライフ!!すっごい押される!こんな押される筋少ライブ久しぶり!とテンションが上がり切ってるはずなのにおいちゃんが白いギターを構えた瞬間また頭のなかがパーン!って。今年はこの曲に何度も何度も何度も助けられました!ワインライダー・フォーエバー!!「何も変わりはしないのさ、形が変わって行くだけさ」2012年の私のわたしのテーマソングだったのではないか…と思うくらい聞き込みました。おいちゃんのギターも、オーケンの歌詞も、本当に、大好きなんです。\な・に・を!/の後のおいちゃんが、よくできました!!みたいな笑顔でぐるっとステージ上から見渡すのが本当に素敵で!!
MCでは、ピラメキーノで、日本印度化計画で、2012年ブレイクするはずだったのに、とオーケンが話していて「いやね、ピラメキーノさんが、悪いんじゃないと思う…僕たち筋肉少女帯も悪くないと思うんだよね…」とあたかも、あたかもこちらが悪いかのような話を。でも『ヨガのポーズでタクシーを止めた』子がいたっていうのは素晴らしかったわー。このまま浸透するといいね!!
という流れで日本印度化計画→カーネーション・リインカーネーション!カーネーションリインカーネーションの橘高さんソロが終わりそうなときのおいちゃんの眼差しが、いつものニコニコしているものではなく、キツく何かを睨むような眼で、それにもドキドキしてしまいました。
このブロックでかしら?おいちゃんがジャケットを、真っ赤なジャケットを脱いでTシャツになったのですが、それが、もう、なんていうか、ここでも頭が爆発する…!!みたいなカスタマイズをされておりまして…もう、なんていうかおいちゃんファンの皆様は鼻血必須だったのではないでしょうか。
クリスマスをdisり、さらに「リア充は死ね!!」とdisる筋肉少女帯…そうですもともとそういうバンドです。「妄想のなかで生きる(だったかな?)少女の曲です…そんな歌ばっかりだけど」といいながらのくるくる少女→ノゾミのなくならない世界、照明が緑にかわって、と、いうことは!!サボテンとバントライン!!はまるきっかけの曲を聞けるのはいつだっていつだって嬉しいです!!
そして噂に聞いていた筋少あるある、客席からのツッコミがうまかったー。
おいちゃんが椅子に座っていて青髭?と思ったら新人バンドのテーマ。GURUは涙がでそうになりましたね。このまえの小明ちゃんのイベント思い出しましたよね…!!ミルクドレスがいいね。(こちらはグロ注意)
ここからはもう怒涛です。北の国からイワンがやってきて、みんなで大丈夫大丈夫と合唱する蜘蛛の糸、バトル野郎、これでいいのだ、労働者Mで本編終了!
やっぱりこれでいいのだの『手錠をかけられてしまったのだーーー!!』のおいちゃんかっこいいなー。
MCの順序は定かではないのですが、ランチパックばかり食べているオーケンを、エディが貧乏人とdisったり、とりあえずクリスマスとかdisってましたね。あと橘高さんの福袋のおまけ…?橘高さんとのドライブは去年と同じ男性が当たった!っていうとこでオーケンが「できてるでしょ?」って突っ込んでたのが面白かった…おめでとうございます!!
アンコール始まり、おいちゃんがまたあのトナカイのツノがついたお帽子を!!と思ったら橘高さんが猫耳リボンでサンタケープを!!かわあああああ!!なんだなんだ?一曲目はなんだ?と思ったら俺の罪!うっちー!そのままサンフランシスコのエピローグ、からの、サンフランシスコ!フロアみんなでジャンプ、ああったのしい!この時間がすごく楽しくて、永遠に続けば良い、と思っても最後はくる。最後は釈迦!!おいちゃんのジャンプも今年見納めです!
メリー!!クリスマース!!
(橘高さんの撒いたお菓子をお隣の方にいただきました。本当にありがとうございました。)
しかし、こんなにぎゅーぎゅーなライブ久しぶりで、終わったあと少し貧血っぽくなるし汗だくだし、しんどかった~!でもやっぱりライブはこっちの方が楽しいですね!楽しかった!おいちゃんのギターも触らせていただいた!幸せ!次は3月の所沢です!
お疲れ様でした!!
コメントを書く