あーーーーほんと目がかゆい!!!こんにちは!赤穂あすな(@asnatch)です!
何が辛いって寝起きも目がかゆい。まじかよ!!みんなこんな辛い思いをしてたの?「ティッシュをボックスで持ってんの?!ウケる〜〜!!」とか言っててごめんまじごめん!!!反省しました。
ということでね、我も花粉症を発症しました。しかも副鼻腔炎も併発して鼻が死!!鼻呼吸できずに死す。
栃木のほぼ杉!!!!みたいな山の中で生まれ育ったのになんで花粉症になるの!という気持ちで毎日過ごしています。
よく言う、花粉のバケツが人より大きかっただけだね。
と言うことで、とりあえず周りの人に聞いた花粉症の対策と、花粉症に抗うべく、わたしが買ったものをまとめました。
わたしの周りの人の花粉症対策・花粉症治療。
病院に行って薬を飲むよ派
多分これが1番正しいんでしょうね。
最初は薬局で薬を買っていたけどそこまで効かないから調剤薬局にレベルアップした人、ゴルフに行きたい時に花粉症がひどすぎるので医者に駆け込んだ人などいましたね。
わたしも副鼻腔炎で耳鼻科にかかったはずなのに、目薬とアレルギーの薬もらって帰って来ました。
効くー!!ってわけじゃないんですが、なんか、飲んだら爽やかなので気に入ってます。眠くもならないし。
ただ目薬、お前はダメだ。コンタクトしてると使えないしコンタクト外して使ったらその後15分はコンタクトがつけられない。うっうっ。無理……。
食べるものに気を使うよ派
○○を食べ飲みしたら花粉症が軽くなったよと言う方も結構いました。これもいいらしいですね
特におすすめされたのがこちら。
- ヨーグルト
- 納豆
なるほど発酵食品!!ぬか漬けも効かないかな。
花粉症だった子供に毎日納豆を食べさせていたらよくなったよー。ということなので、今まで以上に納豆を買うようになりました。よく食べています。
あとヨーグルトも朝ごはんにし始めました。効いてくれ。
気合いで乗り切るよ派
まじでびびったんですが、この派閥が1番多かった(あくまでわたしの周りだけです)。剛の者すぎる。
配偶者であるめんまもこの派閥でした。
- 目をかいてしまうと細かい傷がついてさらに痒くなるので目をかかない。
- くしゃみをすると気持ちいいと体が覚えてしまうのでくしゃみをしない。
- マスクは花粉に屈した気になるからしない
まじでそれで花粉症良くなったひとがいるのでびびる。
痒すぎて目をかきながら起床……というわたしには無理でした。
花粉症対策で買ったもの
ということで、わたしは大人しく薬を飲み、顔を洗い、マスクをしています。
少しでも快適にするために買ったアイテムはこちら〜〜。
アイボン
寝て起きて目がかゆい(これほんとーーーーに意味がわからなかった)ので起きてすぐアイボン。
帰ってきて即化粧を落としアイボン。
少し目が楽になりますし、アイボンにハマる。
でもまー、昼間目がめっちゃかゆいんだけど。
本当はおすすめされたのはこちらのアイボンですが、近くのドラッグストアでは売り切れていました。確かにな。
エアスペース フリスクマスク
大好きな東急ハンズで気になって買ってみた!
個包装を開けただけで漂ってくるフリスクの香り。ペパーミントとブラックミント二種類あったんですが、日和ってペパーミントにして正解でした。
こっちのタイプでも、この部分のな、肌がな、ヒリヒリする。
あとわたしには少しマスクのサイズが大きかった。
上の加工なしの写真はこれ
自撮りした時は全然気づいてなかったんですが、アイドルとチェキを撮った時気づきました。
これやばくね???口裂け女が来た……とか思われそうじゃない?!
もう少し小さいサイズが欲しいです。あと、2時間くらいでフリスクの香りが抜けたので、もう少し香りが長続きして欲しかった。
ピッタマスク
初めてつけた時、感動して何回かつけ外ししました。
これ、すごい通気性が良くて普通に呼吸できる。呼吸できるのに花粉はシャットアウトするらしく、すごい。
メガネも多分普通のマスクより曇らないと思う!!
使い捨てじゃないので洗えば繰り返し使える、と商品説明にありますが、白いマスクは黄ばんでくるので2回くらいが限界では?と思います、が!これはいい。
初めて買った時から布教しまくってます。
虚無い自撮り。
グレーと黒もあるからイキリたい時とか、ヴィジュアル系ごっこしたい時もいいね。少しカラスマスクぽいよね。キリト感。
というわけで、本日も目を痒くしてるあすなでした!みなさんの花粉症対策も教えてください!まったね~(・v・)·.̩₊̣.̩✧*̣̩˚̣̣⁺̣‧.₊̣̇.‧⁺̣
チェキはBiSのゴ・ジーラちゃん。唇がめちゃくちゃ可愛かった。
コメントを書く