
はー…。X1が解散してしまったよぉ…。どうしたらいいんだよぉ…こんにちは!あすな(@asnatch)です。
遅くなりましたが、2019年に買ったり使ったりしてよかったもの10選!
いやー、2019年、全く物買わなかったですわ〜〜。そんな買ってよかったものなんてピンとこないですわ〜〜と思ってたんですけど、リストアップして見たら全然あった。
ということで、日用品からお伝えしていこうと思います。
目次
ルンバみたいなやつ
以前使っていたルンバが不調で買い替えを考えていたところ、Twitterで薦めてる方がいたので試しに…と買ってみたら、これで全然良かった!!
今買うと16000円しないの!?安くない?!ぜーーーんぜんこれでいい。
ルンバ的なものを買って良かったのはこういうとこ
- 床に物を置くことが少なくなった。
- 畳んだ洗濯物はパッと片付けるようになるし、無駄なカバンはしまうようになった。
- 帰ってきたとき、綺麗だと本当にありがたい。
あー心がしんどい〜と思いながら家に帰り着くじゃないですか、そういうとき床がきれいだと本当に心が整うんですよね。クオリティオブライフ〜〜〜!!!と叫びながら缶スト(ストロングゼロ)をプシュッと出来るので最高。 - 帰ってきたとき死んでると可愛い。
いや、そのね、ルンバ的な物、帰ってきたとき死んでることが多いんですよ。
朝動かして、そのまま出かける時とか、コードに絡んでたりすることもあるんですが、先日、玄関でお出迎えしてくれました
なんでそこで死んでるの可愛い〜!!と思いながらルンバみたいなやつのおうちに運んであげているのが日課ですね。
最近ルンバ的なやつ、以前書いた体重計に勝負を挑んでいます。(乗ろうと必死になっている)
写真は息絶えていたルンバみたいなやつ。きちんと戻せば生き返ります。
以前書いた体重計はこちら。
YABAEの目覚まし時計
これもTwitterで見て、寝起きがめちゃくちゃに悪いので試しに買ってみました。
ほら、カーテンからこぼれ出る朝の光で起きる素敵な生活…みたいのあるけど、私、真っ暗じゃないと眠れないんですよね。遮光カーテン絶対に必要だしそうすると朝の光なんて入ってこねえんだわ。
寝付きも悪いし寝起きも悪い。寝つきに関しては、去年からYouTubeで「5分で爆睡」みたいな環境音楽聴きながら寝ています。まじ眠れる。プラシーボ万歳。
いやいや、寝起きは置いておいて、YABAEの目覚まし時計、確かに、これ、目覚める。アラームが鳴る前に、光で目覚めるので、確かに起きるわ!!しかもアラームもきつい音じゃなくて、環境音。鳥が泣いてる音とか、せせらぎの音とか選べるのでめちゃいい。最近本当にアラームがきつい音だと心臓がバクバクしちゃうんですよね。
まるーい感じのフォルムもいい。ギリギリ手が届くか届かないかくらいの棚に乗せております。
まー今日、そっと止めて二度寝したんですけどね。そこは無視してね。
スクラビングバブル 流せるトイレブラシ
こーれーはーまーじーでQOLが上がるのを感じました。
いや、トイレブラシってなんか使った後ほんと嫌だなー。捨てるのもプラスチックだから面倒だし…と思ってたんだけど、これ、めっちゃいい〜〜〜。
ブラシ部分を取り付けるのもそこまで大変ではないし、やっぱり一番汚いって思う部分が流せるのは、気持ち的に楽な部分が大きいです。
立てかけた感じもスペース取らないので、本当いい。ありがとう。ありがとうスクラビングバブル。お前についていくよ。
コーヒーミル
は???豆を書くのめちゃ面倒じゃない???粉があるんだったら粉を買いますよ派だったんですよずっと。ですがね、今年ね、私間違って豆買ったの。400gくらい。
基本的にコーヒーは絶対ここで買います!ここでしかかいません!!っていう地元のお店があるんですけど、注文するときうっかり間違って、豆を、購入。
いや、最初は絶望してたんですけど、買ってしまったものは仕方ねぇ〜〜ということでAmazonで適当な電動ミルを購入。
手動は絶対私できないから…。そんな手間がかかることなんて、私できないから。丁寧な暮らしをしたいけど一番信用できないのは自分自身だから、という気持ちで電動ミル。
買ったのはこれ。
それがまじでよかった。豆をスプーンで入れて、9秒くらいスイッチオン。その粉で入れたコーヒーがね、思ったのの50倍美味しいわけ。
え?こんな変わる??正直粉と豆の手間って、30秒くらいしか変わらないわけよ。はー…これからずっと豆買います。超いい。
これから、ずっと豆買うからな!!!
ボビイブラウンの下地
イルミネイティング フェイスベースてやつ!!
ファンデを買うときに勧められるまま買ったんですが、これがねー、本当にいい。
休日であんまり化粧をしたくないぞ〜〜というときには、この下地と粉だけで過ごしています。気になるところだけコンシーラー使えば十分だな…って思う時もあります。まぁ強いコンシーラーなのでな。
保湿力あるし、ピンクの小さなラメも入っており、艶肌を作るには最高だと思います。
ピンクの小さなラメは、下地つけた後手のひらみるとついてるんだけど、顔で目立つ感じではないので自然〜。
クラランスのリップクリーム
香りがいい。ちょっと前まで昼まで使ってて「いやいやいや、昼つけるとなんか唇もろもろ出ちゃうんだよな…」と思っていたのですが、眠る前のケアとして使ったらちょーーーーよかった。
そう、昼間私は唇を触ってしまうのでもろもろが出ちゃうだけなんですよね。
眠る前にしっかり塗って起きると縦皺が少なくなっている。
朝からコンディションがいい唇が出来上がる、という感じです。
ありがとう。人生で二番目に高いリップクリーム…。(一番高かったのは、大塚製薬インナーシグナルのリジュブネイトクリア リップです。それもよかった。)
TOO COOL FOR SCHOOL Art Classのシェーディング
2019年最初はずーーーーーーーーっとルポールのドラァグレースを見ていました。ネットフリックスありがとうな。
そこで大切だな、と思ったのはシェーディング(コントゥアリング)。まじでクイーンたちの顔がシュッと見える。
これ、私も必要なんじゃない!?と思って最初はセザンヌの適当なものを買ってたんですけど、新大久保に行ったときに衝動買いしたのがこれ。
一番明るい色はノーズシャドウ、全体的に混ぜてほっぺの横とおでこ、濃い色のところは顎近く、と使っています。
これ使って、個人的に何がどう変わった。というのはなんとな〜〜くしかわからなかったんですけど、久しぶりに会った人に「シュッとしましたね」と言われたので、効果ありました。
まじで、まじまじで日本人はあまりシェーディングやらないって聞いたけど、やった方がいいよ!
渡辺直美のカラコン N’s COLLECTION
いや私な、カラコンが好きでね。36歳でお前…とよく言われるんですが、カラコン、めちゃ楽だよ!!
適当にいろんな気持ちをこじらせて「いや〜〜〜もう平たい顔族あきた〜〜〜。ハーフ顔になりてえ〜〜〜〜!!!!」と思って選んだのがN’s COLLECTIONのフルーツポンチ。
最初につけたときは「三白眼じゃん…!!」て思ったんですけど、つけてたら慣れたわ。人間慣れるの早いわ。
これ、めちゃくちゃに顔が強くなる。後強くなるので、目の周りのメイクしなくてもなんとかなる。
時短メイクの一つとして、カラコン、ありです。
いや、根本的な平たい顔族なのは変わってないんですけどね。そこは無視しような。
カラコンは楽天とかBeBeカラコンとかで買ってる。適当。なんかめちゃくちゃにいろんな種類を買うんですけど、フルーツポンチはグッときた。他の種類も試してみたいな〜。
入浴剤BARTH
昏倒する。よく眠れる、という噂を聞いて購入。先ほど言った通り、寝付きが悪い時があるのでね!!
眠れるというよりは体がめちゃくちゃ温まるという感じですね。それでも、なかなか手足の先が暖まらないデブとしては非常にいい入浴剤でした。
高めなんだけど、家に基本的に置いてある。
これとクナイプの「ホップ&バレリアンの香り」がめちゃくちゃに安心できる香りなので、心がやばいときにはクナイプ、冷えて冷えて眠れないときにはBARTHを使うことにしています。
近沢レースのシーズナルタオル頒布会
これね、勢いで申し込んだんだけど超良かった。というか、申し込んだのを忘れるくらいのタイミングでまじかわタオルハンカチが届くの、気持ちが優しくなります。
個人的に2018年秋冬でめちゃかわ。買ってよかったーと思うのがこちらの柄。
レースが浜千鳥。天才か。
2019年春夏も欲しいんだけど、ハンカチがたくさんありすぎるのでは??と思って止めています。
かわいい、本当に可愛いよ。
ということで、2019年買ってよかったものでした!まじでハンカチまだ悩むな〜〜。それではまたね〜!あすなでした(・v・)·.̩₊̣.̩✧*̣̩˚̣̣⁺̣‧.₊̣̇.‧⁺̣