
こんにちは!あすなです。相変わらず疫病が流行る中、3月末に横浜のガンダムベースが終了することを知りました。大丈夫?大仏建立してないけど、大丈夫?
ということでね、Twitterでは少しまとめましたが、昨年購入してよかったもの、全然まとめきれてないなーと思ったのでブログの記事にすることにしました。
購入したものではなくて、使い始めてよかったな〜とおもったサービスなども買いていきますね。
ちなみに飼い猫である豆大福さん関連で勝ってよかったものはこちらにまとめてあります。
目次
美容・日用品関係
TIRTIRオリジナルエッセンス
WWW.QOO10.JP
2021年、セクゾの佐藤勝利さんがイメージキャラクターを務めているTIRTIR。
クッションファンデなども評判いいですが、この商品が、普通に化粧水としても使えるし、コットンパックにもいい、違う種類のものを重ねづけてしてもいいと使い勝手が良いんです。
あと大容量でかなりバシャバシャ使えるのもいい。
最近はずっとお風呂上がり、洗顔後など、この化粧水→コットンマスクというスキンケアで乗り切っています。
ガラクトミセスとブロッコリーのエッセンスを使っていますよ。
カラコン Flurry
みんな大好き明日香キララプロデュースのカラコン。
黒フチががつっとしており、盛れます。基本そんな盛るタイミングがないコロナ禍だったのですが、冬のゴルフなど、ほぼ、目しか出ないじゃん…?というときに使っていました。
最近はハーフっぽく見えるカラコンより、目力が強くなるカラコンの方が好きですね。なんとなくですが。
Flurryの中で買うのは
- うるうるチワワ(モカダークブラウン)
- 褒められパンダ(ライトカーキブラウン)
愛されウサギ(リングピンクブラウン)もリピートで購入しましたが、盛れるんだけどガチで黒フチが濃いのでTHEカラコン!!てなるので次回は違うものを試してみようかなと思っています。
シンクロフィット
いやなんとなく周りが騒いでいるな……でもなかなか売ってるところが見つからないな、と思っていた生理用品シンクロフィット。
事務所から一番近いドラッグストアに売っていました。盲点。自宅に近い場所にはないのになんだよ〜〜〜と思いながら購入。使ってみたら本当に便利。
私の生理お悩みあるある上位2位
- 友人の家に行くとき生理がぶち当たりそう、そのときにナプキンが変えられないのでは……?
- 男女兼用のトイレしかない、しかもゴミ箱もない、そのときにナプキンが変えられないのでは……?
をさっと解決してくれた。
いや〜〜〜もっと早く言ってよ〜〜〜〜
いや、言ってたからみんな騒いでたんだな。本当にありがたい商品です。
先ほど書いた通り自宅の近くで売っていないのでAmazonでまとめ買いしてます。
まるでこたつソックス
リウマチもちなので、体を冷やしたくない…。という一心で購入したまるでこたつソックス。
いや、もこもこスリッパとか履けばいいじゃん、というそこのあなた。
ためしたよ。試したけどいつの間にかスリッパの片方はベッドの下へ。もう片方はリビングへ。というありさまなので、もうソックスじゃないとダメなんです。
そんなかでこの「まるでこたつソックス」は暖かかった〜〜。
独自の温熱刺激ってなんなんだろう。
マスクストラップ
いやいやいやいやいやマスクストラップとか使わないでしょ!とか思ってたんですが、いざ使ってみたら便利すぎて手放せない。
ご飯の時にマスクを取る→机に置く→なんかのタイミングで汚すor落とす
ということがあったので、ずっと首から下げて置けるのが便利。
悩みはかわいいマスクストラップをつけるときのアクセサリーに悩む…と言う点かな。
大きめのピアスで引っかかったり、ペンダントと被ったり。ということで最近はアクセサリーも非常にシンプルになりました。
キッチン関係
bibigo チヂミの素
ニラがあれば作れるめちゃくちゃ簡単なチヂミ。水もいらないので、とりあえずニラとこれがあれば昼ごはんがすみます。
ニラを切って混ぜるだけ、そんなん、ニラなんて手でちぎれば包丁もつかわない。
材料をまぜるボウルとフライパン、食器があればOK。
ちなみに混ぜるときに無印良品のシリコンスプーン使えばボウルも比較的綺麗になるのでおすすめです。
いやー、焼きたてもちもちのチヂミが家で食べれたらビールが進んじゃうな〜〜。
KINTOウォーターボトルスモーク500ml
蓋が大きくて持ち手になっているので、リウマチで握る作業がうまくできない、指が痛い、細かい作業ができない〜〜〜というときも開けやすい、飲みやすいのが良かったです。
あとなんたって軽い。
水筒持っているといろんなところで水分補給できるのもいいし、飲み切っちゃった後、事務所の冷蔵庫に入ってる水を追加で入れたり、無印などで水を入れられるのもよかった。
サービス・その他
TSUTAYAシェアラウンジ
めちゃくちゃTwitterでバズってたTSUTAYAシェアラウンジ。
今これ買いてるのがTSUTAYAのシェアラウンジなんですけど、少し時間空いちゃったな〜とか、ちょっと違う環境で作業したいなーっていうとき本当に便利。
基本的には二子玉川のシェアラウンジで映画を見るときの前後に作業したり、渋谷に出てきて時間があるときにさっと入ったりしています。漫画読んで作業して好きなドリンク飲んで……。
特に渋谷は眺めもいいからすきだな。特にアルコールプランなどにしなくても気分がいいので嬉しい。
アプリで予約できるのも最高〜〜。
海外の投資信託
いろんな(というか老後の)不安があり、去年から海外の投資信託を始めました!
積み立てNISAとか、iDeCoとか気になっているし、株も気になる、でも今更いろんなこと勉強する時間も気力もない。日々の上がり下がりも自分で見ていくのはMURI。
ということで、安全でほったらかしでまとめて運用してくれるところにお願いしました。
いや、本当にわたしお金に関してのリテラシーなかったしいまもめちゃくちゃリテラシー低いんだな…。と痛感してる日々です。
漫画
野球場でいただきます
めちゃくちゃいい!!!!!わたしも野球場に行って、年棒ウン億円が仕事しているのを眺めながらビールを流し込みたい〜〜〜。
というか、野球場グルメっていいな。久しぶりに神宮球場にいきたいな。なんかこんな野球場とかでぐいぐい食べたことなかったから新鮮。ぐいぐい飲んだことはある
あと百合なのも最高。
ということで、2021年買って・使って良かったもの・サービスでした!
今年は1ヶ月ごとにベストバイブログを更新したいな〜〜。
それではまたね!