
こんにちは!あすなです。最近Kpopか藤井風か宇多田ヒカルばっかり聞いています。めずらしい。
とうことで普段の仕事用鞄の中身出し。
「鞄の中身出し」ってめちゃくちゃ懐かしい言い方ですよね。いつの間にか若者には「What’s in my bag」ていう言い方が浸透していて、へ、へ、へぇ~~!!!という感じに。
前いつ自分の鞄の中身だし書いたっけ??とおもったら2018年。ひえ~~。数年で変わったものあるかみていきましょう。
目次
カバン
適当に楽天で買ったやつ
今まではリュックを使っていたんだけど、なんか、久しぶりにちょっとかわいいカバン使いたいなーと思って買ってみました。
が、思ったより容量が少なくアップアップ中。サイズ見たと思うんだけど、パソコン入れるとそれだけで死!!!!みたいな感じになるので新しい安い鞄を楽天で買おうか悩んでいます。
それか昔使ってた肩掛け鞄を再度使おうかな。
無印良品の「肩の負担を軽くする リュックサック」
もう肩が無理です~~~っていうときに使ってる無印良品の肩がラクになるやつ。
リュック使うと両手も開くし「やっぱりリュックですね~~~」ってなる。しかし電車の中が大変。
でもやっぱりパソコン持ち歩くならリュック一択な気がしてきました。死にそう。
鞄の中身
はいどん!
え?2018年と比べて増えてません?どういうこと…。全然わかんない。あれ???
手帳?紙の手帳が増えたのが原因??
ちなみに、2018年の鞄の中身はこちら。
ポーチが小さくなって数が多くなったのが原因か…?
こちら+、仕事のポーチ一つ、鍵の束(にくっついてるAirpod)がメインで入れてるものです。
iPhoneは基本ポケット。
ということでひとつひとつの説明〜。
A.コスメポーチ
ダイソーのクリアポーチ。コスメたくさんもってても化粧直ししないから、パウダー、アイカラー、リップ、香水(アトマイザー)、目薬、絆創膏、カラコンが入ってる。
一番使うのは目薬です。
B.コード類のポーチ
雑誌の付録。こじはるちゃんのブランドのポーチ。
有線のイヤホン(PC用)、ライトニングケーブル2本をいれています。
ずっとApple純正のACアダプターを持ち歩いていたのですが嵩張るのにイライラしてお店用、家用のアダプタ買ったら嵩張らなくて最高…。
C.CITTA手帳
今年もチッタ手帳です。珍しくオレンジを選んでみました。
ちなみに手帳はこんな感じで使っています。
D.薬、サプリポーチ
今リウマチ治療中で、一週間のうち2日だけ薬を飲んでいます。
毎日絶対じゃないから忘れがち…。なので薬のセットを持ち歩いています。あとめちゃくちゃ体が痛い時の鎮痛剤、サプリ、プロポリス飴、シルバニアの赤ちゃんを入れています。
E. 財布
Alexander McQUEENの赤い財布。
赤い財布は良くないと言いますが、一目惚れをしたあと、いろんな人に相談して購入した財布。
ゴツいスカル(しかも瞳はスワロフスキー)、スタッズがついているのが本当に好き。
いかついんですが、わたし、顔が全然いかつくないのでセーフだろ!って思ってる。
本当は名刺入れもこのシリーズにしたいんだけど、流石に名刺入れにスカルついてんのどうなのー!!と思っているので、自分一人で楽しめる財布にスカルつけました。
スタッズがすごすぎて、触るものみな傷つけていく点が難点かな。手帳などにスタッズの跡がつくので、入れる場所気をつけないとダメ。
F.MacBookAir
次買う時はAirじゃなくてProがいいなあ…。それか持ち運びするのはiPadにする??と色々と考えてしまいます。
いや、ならないよな。結局はPCがいいって言い出すよな。そうすると結局iPadとPCを持ち歩くという最低なことになりそうなのでやめます!!
カバーはこれを使ってます。
お気に入り。
G.バッグハンガー
一応持ってます
H.無印良品のメガネ拭き。
ガジェット拭く用。iPhoneもMacBook Airのモニターもこれで拭いてます。安いのが良いよね!!
目の調子が悪い時はメガネも持ち歩くので、その時も非常に役立つ。
メガネ→iPhone→モニターの順で拭いています。
I.飴屋榮太郎のことぶき飴
新年のご祈祷の際に氏神様から頂いた飴。
プロポリス飴は、おっ、これは喉が痛くなるぞ!!!という時にしか舐めないので、人が多い時はこれを舐めてます。
これか贅沢ミルクの飴。
もう常に飴を鞄に入れてるよ。大阪のおばちゃんだよ。神奈川在住だけど。
J.ハンカチ
近沢レースのタオルハンカチが好きで集めていますが、今は無印良品の携帯用ペーパーナプキンにするか悩んでます。
嵩張るかな??
K.フロス
歯ブラシちょうど買い替えしよーと思って入れてないからフロスだけ入ってる。
お店のバックオフィスなどで、誰もいない時はサッとフロスで口の中ケアしてます。
L.ハンドクリーム
お店で売っているEORAのハンドクリーム(ベルガモット)ボディークリームもEORAで揃えています。
良い香りだし保湿力高めで手頃な値段なのがお気に入りです。おすすめ。
めちゃくちゃおすすめ。他にうちの店で売ってるのは、ハニージンジャーとラベンダー。
どの香りもいい香りです。
M.おしぼり
何個かもらったやつをそのまま入れてる。
これもめちゃくちゃ香りが強く、リフレッシュしたい時にいいんですよね。
自分でも買い置きしようか考えたんだけど、一個あたり30円近くしてひるんでやめた。
N.ペンケース
いつ買ったか忘れるくらい昔から使ってるペンケース。
小さすぎるので本当はもう少し大きいのが欲しいけど、嵩張るのもいやでずーっとこのままです。
多分大きいの買ったら余計なペンまで入れるので……。
O.名刺入れ
2018年から変わってないー!!!
やっぱり新しい名刺入れ欲しいけど、コロナで明らかに名刺入れを出す機会が減っています。
新しいやつ欲しいなーもー名刺入れ出す機会減ってるならスカルでもいいかな……。スカルの……クロコの……(いかつい)
ということで2022年最初の鞄の中身出しでした。
ちなみにもう色々追加されてる。それは多分これから先の「*月に買ってよかったもので」で紹介するとおもいます。
それではまたね〜!あすなでした(・v・)·.̩₊̣.̩✧*̣̩˚̣̣⁺̣‧.₊̣̇.‧⁺̣