
こんにちは!あすな(@asnatch)です。新年明けたね〜。おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
ということで、書いてなかった韓国2日目、というか韓国最終日。
起きたのは6:30くらい。先日書いた通り、ドミトリーの部屋をとっていたので、他の人がシャワーを浴びている音で目覚め、た時に、走る激痛。
肩が、動かない。
左肩が、全く動かないし、激痛。
目次
ドミトリーのベッドでうめく2日目の朝
いや、あの、実は韓国に行く一週間前くらい、整体のお店に行きまして、まぁ、そこ初めて行くお店だったんですけど、整体を受けた翌日、激痛で右肩が上がらなくなり、その次の日は左肩が激痛で上がらなくなる、ということがあったんですよ。
四十肩と言われたけどそんなことないと思いたい…。
でもまあ、アンメルツヨコヨコを塗ったり、なんとかなってたのでセーフかな〜〜???と思ってたのにまさかの旅先でこの、狭い、ドミトリーのベッドでこうなる〜〜〜???
肩が動かない、というのはまじで辛くて、まずそもそも服がパッと脱げないんですよ。
ぴったりした服だと最悪。
シャワー、シャワーを浴びて温めたら少し変わるか??と考えたのですが、多分肩に爆弾抱えてここでシャワーを浴びるとものすごく時間がかかってしまう。そうすると、ドミトリーの他の人にも迷惑をかける。
そもそも、この寒い韓国で、シャワーだけで体が温まるか…???
っていうか、二日、二日湯船に入らない生活無理無理無理です〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
わかった。サウナに行こう。
韓国のサウナ、チムジルバンに行くしかない。
そう決意して、持ってきたアンメルツヨコヨコ(のようなもの)を左肩に塗り込み、必死に昨日の服(これが一番楽だった。胸元と背中がガバッと開いた緩めのニット)に着替え、セルフチェックアウトをし、ドミトリーを後にしました。
まじで首回りガバッと開いたニットは一個持ってると生きれますよ。肩周りが冷えるので諸刃の剣です。
屋台で朝ごはん、そしてチムジルバン
弘大のチムジルバンに向かう道にトーストの屋台がある、と聞いていたので、そこで朝ごはんを食べてサウナへ。
トースト、食べたかったからとても嬉しかった〜。
ご夫婦で早朝にやってる(らしい)トースト。ハムチーズトーストとインスタントの甘いコーヒーを注文すると、目の前で焼いてくれます。出来立てのホカホカで食べられるの嬉しかった。
ハムチーズだけじゃなくて、卵とキャベツも入ってる。
懐かしい味がして最高だったし、超寒い韓国の朝に甘い温かなコーヒーが染みた。
てか、ハムチーズトーストとコーヒーで250円程度。やすい。これ、日本でも食べたい。めっちゃ食べたい。キンパも売ってるみたくて、私がもりもり食べてる時に、数人キンパをテイクアウトしてる人がいました。
ていうか、二日目でやっと、食べ終わった後に「マシソヨ〜。カムサハムニダ〜。」と感想を伝えられるように。やっとかよ。
チムジルバンで爆睡。
歩いて弘大のチムジルバン、Happy Day Spaに。
とりあえず右手だけを使い、必死に全裸に。体と髪を洗い、待ち焦がれていた湯船にin、左肩を重点的にあたため……
た瞬間ものすごく熱くなる左肩。
!!!!???
アンメルツヨコヨコ(仮)を、塗った肩が???燃えるように_???!!!!!え??アンメルツヨコヨコ(仮)こんな、こんなふうに!?と一人で焦り、一旦出て肩を洗い直し……てもまだ、まだ、肩が熱くなるよ〜〜〜〜〜〜。
どうしたら、どうしたら、とパニックを起こすも、とりあえず体を温めて、すっきりしたので、仮眠スペースに。
女性エリアを探し出し、シートと枕をゲットし、携帯を見ながらうとうと…。3時間くらいしか寝てないからそこでしっかり寝ましたね。私の特技、どこでも寝れる。
起きて、更衣室で化粧を直していたらスタッフのおばちゃんがでかいベンチでご飯を食べ始めていたの5度見したわ。
普通にチゲとか、ご飯とかガンガン食べてたわ。
美味しいものをたくさん食べたりぶらぶらしたり。
その後はまた苺牛乳を飲んだり。肩が痛いのを忘れるくらい肉をたべつつ、友人の押しのラッパーの話を聞いたり!
お勧めしてもらったお店「トンジュヌンナムジャ」最高だった。
友人も言ってたけど、まじで渡韓したら一回は行きたい。
3人でお肉900g食べきりました。
真ん中のソースも美味しいし、野菜で巻いても美味しかったし、大根の浅漬け?甘酢漬け?と一緒に食べるの美味しかった。
友人と別れた後は、化粧品を買い込んだり、知らない駅で適当に置いてぶらついたらこんな乾物市場に出てしまい、戸惑ったり。
これが噂の干し鱈か〜。ほんとか?本当にこれが鱈か?とびっくりしたエリア。
後から調べたら「中部市場」ていう市場だった。もっとぶらついて明太子とかかってお土産にすればよかったな〜。
しかし、ソウル→羽田の2時間くらいで機内食出るのは嬉しいような悲しいような‥。もっと他のものを食べたい気持ちもあるし、でも機内食なんて食べる機会はそうそうないから食べたいという。
ということで、ものすごい濃い2日間でした。韓国語も英語も喋れなくても、なんとかなった!!!
自信がついたので、2020年も一回は韓国行きたいとも思っています。
しかし、仁川空港でわかった。日本のトイレ、温便座があるの、最高〜〜〜〜〜〜!!!!!
え?肩?ずーーーっと痛かったです。
それではまたね〜!あすなでした(・v・)·.̩₊̣.̩✧*̣̩˚̣̣⁺̣‧.₊̣̇.‧⁺̣
今までの韓国旅行記はこちらから。