
手帳の季節になりましたね!!こんにちは!赤穂あすな(@asnatch)です!
そうそう、私先日、発達障害の検査をしまして。グレーゾーンだったんですよ
確かに
- 言われたことを忘れてしまう
- 集中するとそこしか見えない
- 注意力が散漫
- 片付けることが苦手
というところがかなり見受けられまして…。
実際に診断を受けてみたら、グレーゾーンという結果に。
この本を常に机の上に置きつつ日々をすごしております。
(この本、もちろん全てが当てはるわけではないですがかなり役に立った)
そんな私が、よくはなっていませんが、自分なりに考えて使っている手帳の紹介。
使っているのはCITTA手帳
今年から、CITTA手帳を使っています。
売り上げランキング: 1,666
CITTA手帳 | 未来を予約する手帳 | CITTA DIARY 2019-2020
やりたいことを叶えたい時から使うCITTA手帳のWEBページ
選んだ理由は、色が綺麗(上記のリンクの色を使っています)、24時間のバーチカルタイプ、そして、見ていても疲れないこと。
基本的に選ぶ手帳はバーチカルタイプのものを使うようにしています。
なぜなら、バーチカルタイプの方が時間の経過がわかりやすいから。
横タイプのものだと、わたしちょっと時間が把握できなくなっちゃう…。
また、最近は無くなりましたが、朝6:00〜とか、夜中の予定が入ることがあったので、24時間のバーチカルタイプが必要。いきなり、23時で時間軸が終わると「おいおいおいおいその時間もわたしは動いております故〜〜!!」とか思ってしまいます。
あとパッと見て、手帳がうるさくなかった。心鎮めて見れるな、と思ったのでCITTA手帳にしました。
どのようにCITTA手帳を使っているか。
今日やることをTo DOで書く
バーチカルの手帳の欄に今日やることを書きます。
正直めちゃくちゃにきたなくなる…。
でもいいんですどうせ手帳なんて見直しませんので。今日とこれからのことがわかればいいんです!!
というわけではなく、ある程度見直してもわかるように書いた方が楽ちんです。
例えばこんな風に。
⬜︎脇田さんメール返
⬜︎メルマガ制作
⬜︎YouTube UP
・
・
・
それで終わったものの⬜︎にチェックをつけていく、翌日に回すものには→を入れて翌日の欄に書き足す…。
そうです。バレットジャーナルの使い方ですね。
自分がやることと、やったことがパッとわかるから、達成感がでるのでめちゃよかったです。
ディスカヴァー・トゥエンティワン (2017-10-13)
売り上げランキング: 5,943
ワクワクLISTの欄は希望につながる
あとCITTA手帳って、「ワクワクLIST」っていうとりあえずやりたいこととか、夢とか、なんでもいいから書こうっていうページがあるんですが、ここに、仕事のこと以外の、やりたいこと、達成したいことをガーッと書いています。
めちゃくちゃ小さいことだと
- 週に2回は自分で入れたコーヒーを飲む
- 羽當でお茶をする
継続したいこととして
- 週1回はジムで運動する
- ゴルフの練習する
- あすけんに食べたものを記録する
など。
あとは、
- ノルウェーに行く
- 韓国に行く
- パスポートを取り直す
- たくさんの人と会う
- 美味しいミルクティー屋さんを探す
- 友人の結婚式用のドレスを買う
など、いろんなこと書いています。
ここを更新したり、見ているだけでも楽しい。にこにこできます。
CITTA手帳の使い方はこの本を読んだ〜。本通りに綺麗にはもちろん行きません。
時間がなくてもやりたいことがすぐに叶う! CITTA式 人生が輝く手帳タイム
KADOKAWA (2018-09-06)
売り上げランキング: 13,194
CITTA手帳の代わりに使うなら??
今やっていることの代替案だったらクオバディスかアクションプランナー
基本的に、A5程度の大きさが必要です。なぜなら私は字が大きいから。
クオバディスもアクションプランナーも24時間バーチカルじゃないのがちょっと難点、ですが、もう、そういった働き方をしてないからいいのかも。
ただ、クオバディスは土日の枠が小さいのが納得いかない。
アクションプランナー、2020年限定で、ゴールド、シルバー、ブロンズもでとるでないか…。こっちでもよかったかもな、と一瞬心が揺らぎましたが、ゴールド、シルバー、ブロンズは本革で価格がすごいことに。
こんなん…!!
アクションプランナー Original 2020 手帳 ウィークリー バーチカル A5 本革 2020スペシャル プレシャスゴールド【バッグインバッグ付き】
売り上げランキング: 30,711
今まで使って挫折してきた手帳たち
ほぼ日手帳
ほぼ日手帳も以前は使っていたのですが、正直今1日1ページは荷が重い…。し小さい。だけどカズン(A5サイズ)は重すぎる。
トモエリバーの紙質は好きなんですけど、あれでもっと厚い紙だったらいいな。余計重くなるからダメだ…。
ジブン手帳
去年は半年くらい使っていたはずなんですけど、どうもピンとこなくて…。24時間バーチカルなのも好きなんですが、なんだろう、開いたときに疲れてしまう感じがするんですよね。
ということで来年分もCITTA手帳を注文したあすなでした!みなさんが何の手帳を買ったのかも知りたいです!まったね~(・v・)·.̩₊̣.̩✧*̣̩˚̣̣⁺̣‧.₊̣̇.‧⁺̣
売り上げランキング: 248
来年はミモザイエローだよ!